- 2023/10/11
- 清水寺の現地計測データを活用した斜面崩壊に対する危...
2023年第4回定例研究会 発表内容 「清水寺の現地計測データを活用した斜面崩壊に対する危険度評価」 発 表 者 伊藤 真一(理工学部 講師) ...
続きを読む
2023年第4回定例研究会 発表内容 「清水寺の現地計測データを活用した斜面崩壊に対する危険度評価」 発 表 者 伊藤 真一(理工学部 講師) ...
続きを読む
2023年第2回定例研究会 発表内容 「ゲーミフィケーションを利用した地域防災知の収集」 発 表 者 豊田 祐輔(政策科学部 准教授) ...
続きを読む
2023年第3回定例研究会 発表内容 「光環境制御の可能性」 発 表 者 本間 睦朗(理工学部 教授) ...
続きを読む
2023年第3回定例研究会 発表内容 『「飛び出し坊や」の設置状況と地域の道路形成過程との関連分析』 発 表 者 小川 圭一 (理工学部 教授) ...
続きを読む
2023年第3回定例研究会 発表内容 「土砂・洪水氾濫に対する霞堤の減災効果に関する研究」 発 表 者 辻川愛(理工学研究科 博士課程前期課程 2 回生) ...
続きを読む
2023年第2回定例研究会 発表内容 『隣接する町家の類焼可能性に関する研究 ~木造密集地における京町家の隣棟間隔に着目して~』 発 表 者 竹内 理登(理工学研究科 博士課程前期課程1回生) ...
続きを読む
2023年第2回定例研究会 発表内容 『地震火災を想定した公設消防力の配備方針に関する研究 ~京都市における消防車台数と駆けつけ時間の視点から~』 発 表 者 上村 裕弥(理工学研究科 博士課程前期課程 1回生) ...
続きを読む
2023年第2回定例研究会 発表内容 『アライグマの文化財被害に対する対策とその効果の検証』 発 表 者 川道 美枝子(関西野生生物研究所 代表) ...
続きを読む
2023年第1回定例研究会 発表内容 『歴史都市防災研究での空間ビッグデータの活用に向けて―「コロナ禍」の京都市を対象とした人流分析―』 発 表 者 花岡 和聖(文学部 准教授) ...
続きを読む
2023年2月24日(金)に、兵庫県たつの市にて「龍野伝統的建造物群保存地区(伝建地区)」の視察を行いました(参加者:教職員9名、院生・学部生8名)。午前中に、たつの市役所のご担当者様から下川原パーキングに隣接する施設「蔵」の改修工事や伝建...
続きを読む