
- 2017/10/25
- 歴史都市防災研究における地理的ビッグデータの活用に...
2017年第4回定例研究会 発表内容 『歴史都市防災研究における地理的ビッグデータの活用について』 発 表 者 花岡 和聖(文学部 准教授) ...
続きを読む
2017年第4回定例研究会 発表内容 『歴史都市防災研究における地理的ビッグデータの活用について』 発 表 者 花岡 和聖(文学部 准教授) ...
続きを読む
2017年第4回定例研究会 発表内容 『豪雨による土砂災害の危険度予測技術~文化遺産防災への適用に向けた課題と展望~』 発 表 者 小林 泰三(理工学部 教授) ...
続きを読む
2017年第3回定例研究会 発表内容 『近代の世界遺産「国立西洋美術館本館」のデザインへの構造性の在り方に関する研究』 発 表 者 持田 泰秀(理工学部 教授) ...
続きを読む
2017年第3回定例研究会 発表内容 『獣害対策のためのアライグマ自動認識の試行』 発 表 者 泉 知論(理工学部 教授) ...
続きを読む
2017年第2回定例研究会 発表内容 『ホース延長を考慮した改良型市民消火栓の配置計画に関する研究-京都市清水周辺地域を対象として-』 発 表 者 大窪 健之(理工学部 教授) ...
続きを読む
2017年第2回定例研究会 発表内容 『熊本地震による観光業の経済的被害と回復状況について -観光関連事業所へのアンケート調査結果を踏まえて-』 発 表 者 崔 明姫(衣笠総合研究機構 専門研究員) ...
続きを読む
2017年第2回定例研究会 発表内容 『宮城県南三陸町志津川地区の祭礼を事例とした「記憶地図」調査の経過報告』 発 表 者 谷端 郷 (衣笠総合研究機構 専門研究員) 板谷 直子(衣笠総合研究機構 客員准教授) 中谷 友樹(文...
続きを読む
2017年第1回定例研究会 発表内容 『伝統的木造建物の振動計測に基づく構造特性の推定』 発 表 者 吉富 信太(理工学部 教授) ...
続きを読む
2017年第1回定例研究会 発表内容 『歴史都市の防災文化に関する研究─富田林寺内町の防災的特性(中間報告)』 発 表 者 青柳 憲昌(理工学部 講師) ...
続きを読む
2017年第1回定例研究会 発表内容 『ジオデザイン・ワークショップ2016:京都府与謝野町の将来計画』 発 表 者 矢野 桂司(文学部 教授) 中谷 友樹(文学部 教授) 花岡 和聖(文学部 准教授) 谷端 郷 (衣笠総合研...
続きを読む