- 2014/03/14
- 11th Collaborative Worksh...
11th Collaborative Workshop “Policy Formulation for Urban Development and Conservation of Historical and Cultural Areas ...
続きを読む
11th Collaborative Workshop “Policy Formulation for Urban Development and Conservation of Historical and Cultural Areas ...
続きを読む
2014年2月21日から24日にかけて、世界遺産・アユタヤの水害リスクを把握するための現地調査を実施しました。 本調査では、主にアユタヤ遺跡の損傷状況や周辺地域の洪水対策などを調査するとともに、2011年に発生した大規模水害によるアユタヤ観...
続きを読む
2013年9月7日から21日まで約2週間にわたり、立命館大学ユネスコ・チェア「文化遺産と危機管理」国際研修2013を実施しました。第8回目となりました本年度は、世界各国より100名を超える応募者があり、その中から、アフガニスタン、インドネシ...
続きを読む
世界遺産を始めとする文化遺産の観光と文化遺産防災を両立させる政策に関する研究課題を検討するとともに、世界遺産・文化財の保全・継承のための政策、予算計画ならびに寄付拡大のための方策に関する研究を実施する。 1.ヘリテージ・ツーリズム研究プロ...
続きを読む
美術工芸品の窃盗、歴史建造物への放火などの人災やアライグマなどの獣害から文化遺産を防御するための「リアルタイム高性能監視・防御システム」を開発する。 1) 人災・獣害の発生や対策事例に関する情報収集と整理 社寺仏閣を対象に窃盗・放火および...
続きを読む
人災・獣害に関する第1回公開セミナーを2013.08.01立命館大学衣笠キャンパスにて開催します。学外組織の参画:*神社仏閣防犯システム研究コンソーシアム委員会いま、文化財は多くの危機にさらされています。自然災害だけでなく、犯罪(盗難や放火...
続きを読む
観光客アンケートの結果などにもとづき、主要観光スポットとその周辺における観光客の滞留状況を把握し、避難場所の確保方法や帰宅困難者の対策について検討します。また、観光客の行動特性分析と道路ネットワークの特性にもとづき、土地勘のない観光客にもわ...
続きを読む
与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区防災計画策定事業(平成21年度~23年度)で地区の調査研究のもと防災計画が研究され、平成24年3月に防災計画(防災対策と今後の取り組み)の提言を行いました。今年度は、平成23年度に策定された防災計画に基づき...
続きを読む
住民による「歴史防災まちづくり計画」をワークショップで策定し、法緩和条例の検討を行います。今年度は、神戸市北野山本通地区を対象に、①ワークショップで策定した地区防災計画の確認 ②段階的な事業化に伴う、段階毎の課題点の整理 ③基準法緩和の条件...
続きを読む
歴史的な伝統の技で創出されてきた建造物をはじめとする文化遺産を災害から守るために、文化遺産が立地する場所の立地条件、地理的、地質的条件などに応じた防災技術を開発する。 【モデル地域・地区】 ・高山市 ・篠山市篠山伝統的建造物群保存地区 ・...
続きを読む