
- 2025/11/05
- 歴史都市防災研究所第2回定例研究会
2025年度 第2回定例研究会 A部会 歴史文化都市の時空間データ基盤研究部会 発表者: 寺床 幸雄(文学部 准教授) タイトル:「農山村および地方都市の防災・減災に向けた「地域」のとらえ方に関する基礎的検討」 B部会 歴史...
続きを読む

2025年度 第2回定例研究会 A部会 歴史文化都市の時空間データ基盤研究部会 発表者: 寺床 幸雄(文学部 准教授) タイトル:「農山村および地方都市の防災・減災に向けた「地域」のとらえ方に関する基礎的検討」 B部会 歴史...
続きを読む

2024年度 第5回定例研究会 発表内容 「歴史都市における道路形成順序が道路構造と交通事故発生状況に及ぼす影響に関する分析」 発表者 小川 圭一(理工学部 環境都市工学科 教授)...
続きを読む

2024年度第3回定例研究会 発表内容 「京都市北区柏野学区における京町家の継承と課題」 発 表 者 田畑 勇也(文学研究科 博士課程前期課程 3回生)
続きを読む

2024年第1回定例研究会 発表内容 「自律移動ロボットのアルゴリズムとコンピューティングプラットフォーム」 発 表 者 泉 知論(理工学部 教授) ...
続きを読む

2020年第4回定例研究会 発表内容 『自助・共助のための防災マップ作成の取り組み―北海道石狩市における水害・土砂災害の事例― 』 発 表 者 村中 亮夫(文学部 准教授) 浅妻 裕(北海学園大学経済学部 教授) 谷...
続きを読む

2020年第3回定例研究会 発表内容 『祇園祭デジタル・ミュージアム2020の公開と研究利用の可能性』 発 表 者 佐藤 弘隆(文学部 特任助教) ...
続きを読む

2020年第2回定例研究会 発表内容 『土地利用別面積推定のための地図の自動領域分類手法』 発 表 者 泉 知論(理工学部 教授)
続きを読む

2020年第6回定例研究会 発表内容 『木造密集市街地の安全性評価について』 発 表 者 宗本 晋作(理工学部 教授)
続きを読む

2019年第5回定例研究会 発表内容 『旅行費用法とCVMを用いた文化遺産防災の評価とその研究課題』 発 表 者 小川 圭一(理工学部 教授)
続きを読む

2019年第3回定例研究会 発表内容 『歴史都市の景観史に関する情報のアーカイブとその利用ー京都の景観に関わる情報の収集とその現状についてー』 発 表 者 河角 直美(文学部 准教授)
続きを読む