Research Activity ¦ Newsletter ¦ Information ¦ Research Member ¦ Digital Archive ¦ Reports
開 催 日:2011年7月2日(土) | 原稿投稿締切:2011年5月6日(金) |
査読結果通知:2011年5月20日(金) | 最終原稿締切:2011年6月3日(金) |
文化遺産を災害から守ることについては、研究や技術開発が未だ十分ではなく、また早急に対応すべき課題が多いのが現状です。毎年開催してきました歴史都市防災シンポジウムも、第5回を迎えることになります。
下記要項にて査読付き「論文」と査読のない「報告」を募集いたしますので、奮ってご応募ください。
シンポジウム当日には、文化遺産防災アイデアコンペティションの公開プレゼンテーションと表彰式も開催しますので、あわせてご参加ください。
文化遺産や歴史都市を自然災害から守るための研究や事例に関する新規論文。
①文化遺産の脆弱性、②文化遺産に関する災害史、③文化遺産に対する防災技術、
④文化遺産の防災計画や政策、⑤文化遺産防災に関する総合的な論文、など。
ホームページ(http://www.rits-dmuch.jp)をご覧ください。1編4ページ~8ページ
(ただし、偶数ページ)とし、完全版下原稿をA4判でオフセット印刷します。
和文原稿用: WORD
一太郎
英文原稿用: WORD (English)
PDF (English)
投稿された「論文」は2名の査読者によって審査されます。査読に伴って見出された疑義や不明な事項について修正をお願いすることがあります。シンポジウム論文集登載の可否および修正意見は5月20日(金)頃通知される予定です。「報告」は査読を行いませんが、テーマと書式等を確認させていただきます。
修正意見によって適切に修正された完成原稿を、期日までに郵送または送信してください。
プログラム概要及び参加申し込み案内は、ホームページ(http://www.rits-dmuch.jp) に掲載する予定です。発表時間は1編あたり10分程度を予定しています。
G-COE文化遺産防災学推進拠点事務局 シンポジウム係
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 防災システムリサーチセンター内
電話:077-561-5083 FAX:077-561-3418
e-mail:heritage@st.ritsumei.ac.jp
募集要項(印刷用)はコチラ
『京都歴史災害研究会』を4ヶ月に1回程度開催いたします。
開催日程などはこちら。