立命館大学 歴史都市防災研究所
作品(さくひん)は、いつ、どこで、どのように展示(てんじ)されるのかな?

選(えら)ばれた作品(さくひん)およびいくつかの作品(さくひん)を次(つぎ)の期間(きかん)、展示(てんじ)します。
2020年10月26日(月)~ 2020年12月25日(金)(休館日:土日祝日)
開館時間:平日 9時30分~17時00分
※臨時開館日:11月14日(土)・11月15日(日)・11月29日(日)
※臨時開館時間:11時30分~16時30分
		
		
		
		
		


立命館大学 歴史都市防災研究所 1階 展示ルーム
(りつめいかんだいがく れきしとしぼうさいけんきゅうじょ)
| 乗車 | 系統 | 下車 | 所要時間(目安) | 
|---|---|---|---|
| JR・近鉄 京都駅 | 市バス50・快速立命館 | 立命館大学前 | 40分 | 
| 市バス205 | わら天神前 | 40分、さらに西へ徒歩10分 | |
| JRバス立命館大学経由 | 立命館大学前 | 30分 | |
| JR円町駅(嵯峨野線) | 市バス15・臨・快速立命館 | 立命館大学前 | 10分 | 
| 市バス204・205 | わら天神前 | 10分、さらに西へ徒歩10分 | |
| JRバス立命館大学経由 | 立命館大学前 | 10分 | |
| 阪急電鉄 西院駅 | 市バス臨・快速立命館 | 立命館大学前 | 20分 | 
| 市バス205 | わら天神前 | 20分、さらに西へ徒歩10分 | |
| 京阪電鉄 三条駅 | 市バス15・51・59 | 立命館大学前 | 40分 | 
| 嵐電 西院駅・四条大宮駅・嵐山駅  | 
		北野線 (帷子ノ辻駅にて乗換)  | 
		等持院駅 | 北東へ徒歩約10分 | 

■ 2020年度 主催・協賛・後援
| 主 催 : | 立命館大学 歴史都市防災研究所 | 
|---|---|
| 協 賛 : | 株式会社パスコ、Fレンタリース株式会社、株式会社帝国書院、第一通商株式会社、株式会社ネスト・ジャパン、NPO法人災害ボランティアステーション日本、マツモラ産業株式会社、株式会社宝水、セコム株式会社、株式会社柴橋商会、能美防災株式会社、株式会社サンオート、奥尻島観光協会、ワエストロ株式会社、株式会社アイ・イー・ジェー(順不同) | 
| 後 援 : | 国土地理院、京都新聞、KBS京都、京都市、 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター、一般社団法人人文地理学会、立命館地理学会、京都府警察、一般社団法人日本セーフコミュニティ推進機構、国土交通省近畿地方整備局(順不同)  | 
        
© RITSUMEIKAN UNIVERSITY All Rights Reserved.