第二回文化遺産防災アイデアコンペティション 未来に引き継ぐ近代
「文化遺産防災アイデアコンペティション」では、文化遺産の防災機能を向上しながら、より良い都市環境づくりにつながるデザインやアイデアの提案を募集します。
コンペティションの概要
コンペティションの趣旨
我々が現在生活している都市の多くは、実はその魅力の大部分を歴史時代の神社仏閣や近代の芸術作品など過去の時代につくられた文化遺産に負っています。しかも、文化遺産を創出した地域の多くは今や大都市となり、文化遺産の数々は潜在的な災害の海に漂っています。これらの文化遺産を現代技術によって災害から守る必要がある一方、それだけで文化遺産や歴史都市の価値が守られたといえません。文化が特定の時代と社会に育まれるものである以上、守る技術と活動が、守られる文化遺産と一体となって美しい生活環境を提供し、21世紀の文化的景観として後世に引き継がれねばならないからです。
「文化遺産防災アイデアコンペティション」では、文化遺産の防災機能を向上しながら、より良い都市環境づくりにつながるデザインやアイデアの提案を募集します。提案に対しては領域横断的な議論による審査を行い、災害に強く、将来にわたって文化遺産の価値が育まれるような歴史都市のありかたを探究します。提案の切り口は、上記のテーマに主眼を置く限り、どのようなものでも構いません。本コンペティションでは、既存の概念に囚われない、自由かつ真摯なアイデアを募集し、何らかの形でケーススタディとして実施し、実際の施策に反映させることを目指しています。
文化遺産防災とは?
立命館大学では、文部科学省による大型研究プロジェクトであるグローバルCOEにおいて『歴史都市を守る「文化遺産防災学」推進拠点』を平成20年から5ヶ年の研究計画として始めています。またこれに先だち平成15年からの21世紀COE「文化遺産を核とした歴史都市の防災研究拠点」においても文化遺産防災に関わる研究を行ってきました。
これらの研究は、歴史都市に多く残されている文化遺産を、地震や洪水、火災、あるいは土砂災害などの自然災害から守ることを目的としています。たとえ千年の昔から遺されてきたものであっても、過去の50年、100年で都市の構造が変わったことで、各種の災害に対して極めて脆弱な状態になっています。このような危機的状態にある文化遺産を災害から守るための学際的な研究活動の一環として、2009年度から「文化遺産防災アイデアコンペティション」を行うこととし、今回が第2回目になります。
主催・その他
主催: 立命館大学歴史都市防災研究センター・
立命館大学文部科学省G-COE文化遺産防災学推進拠点
共催: 京都ライオンズクラブ
協賛: NPO法人災害から文化財を守る会、土木学会地域防災システム研究小委員会
審査結果

2010年7月3日(土)に立命館大学衣笠キャンパスにおいて、第2回文化遺産防災アイデアコンペティションの第2次審査会と表彰式が実施されました。全国から43作品の応募をいただき、その中から選抜された7作品に対して公開講評会が行われ、その後の審査員による協議を経て、特別賞を含む計10作品に対して表彰が行われました。表彰の対象作品は下記の通りです。
応募者の皆様および会場にご参加いただきました皆様のご協力に感謝を申しあげます。

最優秀賞
"Historic gate"
代表:高橋 智彦(立命館大学大学院)
協働:小代 祐輝,五味 慶一郎
優秀賞
"Incline Park ~とりどりの場面をのせて~"
代表:福田 和貴(東京工業大学大学院)
協働:荒川 佳大,関口 玲美,速水 検太郎
佳作
"蹴上遊水道"
代表:石崎 智貴(京都造形芸術大学)
協働:吉田 圭司
佳作
"水系がつなぐ風景"
代表:爲季 仁(日本大学大学院)
協働:平山 雄基
佳作
"水彩の路"
代表:新森 雄大(滋賀県立大学大学院)
協働:浅田 龍太,高杉 昭吾
佳作
"moat+"
代表:日高 英樹(大阪工業大学大学院)
佳作
"引き継がれる疎水の風景"
代表:谷口 幸平(フリーランス)
協働:老松 穂波
特別賞
"Watering~水路の顕在化による新たなコミュニティの創出、そこで育む防災意識~"
代表:原嶋 香菜子(熊本大学工学部)
協働:川﨑 健史,古賀 由美子,森永 咲
特別賞
"山守水命 ~山を守り、命の水をつなぐ~"
代表:杉原 弘晃(立命館大学大学院)
協働:金 度源、岡崎 風時、石井 隆之、山崎 可生里、井元 駿介、妹尾 慎一郎、富山 卓哉、深田 亮介、吉田 政弘、梅本 啓悟、菊間 陽介、桑島 直矢、中藪 知孝、長嶋 治樹、西尾 啓太郎、西野 孝太郎、松浦 彰一、山上 元嗣、和佐田 陸亮
特別賞
"遺産を守るまち まちを守る遺産"
代表:岩田 友紀(神戸大学大学院)
協働:福西 泰博
ページの先頭へ
コンペティションの概要
課題と応募要項について
審査員
参考資料
個人情報の取扱いについて
2009年第一回文化遺産防災アイデアコンペティション 昨年度の審査結果などがご覧いただけます!
立命館大学GCOE文化遺産防災学推進拠点
注目の新着情報

2次審査が実施されました!
結果をアップしましたのでご覧ください。
ご協力ありがとうございました。

(掲載日:2010年7月5日)

第一回文化遺産防災コンペティションの成果が出版されました!!
審査過程のディスカッションも掲載されていますので、是非ご覧頂き、応募作品のブラッシュアップに役立ててください。
→建築ジャーナル社オンライン注文ページ
(掲載日:2010年5月14日)

参考資料を追加しました。
「琵琶湖疏水記念館」
「レンガアーチ橋の構造解析に関する研究論文」
「琵琶湖疏水のパンフレット」
詳細はこちら
(掲載日:2010年4月19日)

スタディエリアの見学会を、4月22日(木)に開催します!
詳細はこちら!
(掲載日:2010年3月29日)

4月中旬にスタディエリアの見学会を予定しています。詳細を後日掲載しますので、ご確認ください。
(掲載日:2010年3月15日)

昨年度の応募作品と審査のディスカッションを収録した作品集が、「建築ジャーナル」社より近日出版の予定です。
(掲載日:2010年3月15日)

主催:立命館大学大学歴史都市防災研究センター (C) Ritsumeikan University